fc2ブログ

検索フォーム

Lotus Panda 2017年活動はじめ


お花や多肉のみどりを楽しむrurukoどベッツィ
170202 050
2017年Lotus Pandaのイベント始めは台湾から!
今回滞在が短いのが残念だけれど
一足お先に春を感じに行こう♪
来週はランタンフェスティバルもやってて
十分に行けるなら行きたいな~などなど
161224 031
日本からもこの時期台湾にご旅行される方も多いのでは・・
霍夫曼的玩具箱
2月12日(日)10:30-15:30
台湾師範大学 公館區 中正堂
スケジュールが合えば是非♪
日本のイベントと同じく気軽に楽しめること間違いなしです!

2週間後台湾、2ケ月後台湾

6月25日(土)
I Doll Taiwan vol6

ただいま渡航準備中
はじめて行く会場、行ったことがない駅のスタンプ押せるのが嬉しい

8月14日(日)
霍夫曼的玩具箱
2OPCFpUBCcB3Up2a0BeA0K.jpg
プレゼント企画もあります

6月も8月も夏真っ只中は間違いないのですが、
8月はちょっと新作秋冬物を加える予定です

台灣的朋友、您們好!
Lotus Panda 我們取扱東西
衣服size: Neo Blythe、Middie Blythe、Petite Blythe、Tiny Betsy McCalll
      Wanda、 Fortune Wanda リカちゃん、ruruko、オビツ11...etc
鞋子, wig, 蘑菇、雑貨小物
這個Blog在有的過去的作品等
如果有想要好東西、請給我E-mail.
謝謝~

台湾へ旅行に行かれる日本の方も是非是非!
日本のイベントと同じくらい
気軽に参加できて楽しめると思います♪

IMG_0723_convert_20160610080803.jpg
リクエスト頂いていた
スモークピンクのレーストップス&ツイードパンツセット
再販できました!

日本でのイベントは、次回9月の名古屋I Dollになります
7月にweb shopをオープンしますのでお楽しみに~
Lotus Panda shop

信義線で

台北101周辺に行くのはとっても便利になりました
歩きまくる私たちですが、あの周辺は人も車も多く信号の待ち時間も長いし
特に用事がないと後回しにしがちでしたが、信義線を使って
短時間に充実して見て回ることができました
202_convert_20140413092147.jpg
真っ赤な中国風ドレスを着た新婦さんと新郎さんもいて
お店の前をロケーションに結婚写真撮影もされてました
220_convert_20140413091750.jpg
好丘
台湾産の雑貨と食べ物などを売ってるお店とベーグルなどが食べることができるカフェ
204_convert_20140413092110.jpg
しつこいけどやっぱり窓枠かわいい
216_convert_20140413091940.jpg
台湾産はちみつと砂糖使ってない(?)台湾のドライパイナップルを買いました
パイナップルを芯ごと輪切りにしていてお花みたいでかわいかったのと
ほんのりパイナップルの甘みで変な味と色をつけていないのがよく分かる
おいしいものでした
はちみつもおいしかったのでまた買いに行きます
235_convert_20140417053326.jpg

誠品書店信義店にて

念願の日本語勉強本を買いました
独学で中国語を勉強するにあたって繁体字用の選択肢が少ないのが不満で
また日本にある本は通り一辺倒な表現ばかりで不満・・
日本にある日本語勉強の本はこれまた簡体字ばっかりで不満・・で
勉強嫌いの言い訳で私は勉強本の文字の大きさやページの雰囲気で
やる気が変わってくるのでいつかゆっくり時間のあるときに誠品書店で
吟味して台湾の人が日常会話と思う表現を勉強できる本を買いたいと思ってました
で、この1冊↓
236_convert_20140417053412.jpg
もちろんCDリスニングはほとんど日本語です(笑)
それでも中国語を1文聴いてそれに関する日本語を何例か聞くというもので

たとえば
我没有化妝不敢出門
化粧していないと出かけられません
私はすっぴんで出かけたことがないんです
私は絶対に化粧して出かけます

・・など
使うかどうか別にして日本の勉強本にない面白い表現で楽しんでいます

日本人の習性や日本人はこういうときこうするよっていう文化や説明も
たくさん載ってて期待以上に面白かったです

淡水

故宮博物院に行って夕方淡水に向かいました
夕方のMRT淡水往は混んでいて、みんな淡水で降りて行きました
駅から人々の流れにのって中正路へ
お店や屋台がたくさんありとても賑わっていました
人気のおでかけスポットなんですね
261_convert_20140413092425.jpg
駄菓子屋みたいなお店や台湾ものの雑貨屋も数軒あり
ぺっちゃんこにならずどうやって持って帰るか・・の
荷物を考えて断念しましたが
カラフルでキッチュなかごケース欲しかったなぁ。。
毛糸を収納するのに絶対かわいい!
337_convert_20140413090551.jpg
建物の色や船の色までかわいい
台湾の古い建物の屋根や木製の窓枠の色もかわいくて好き
284_convert_20140413090252.jpg
とってもきれいな夕日を見るのには間に合ったけど
淡江高級中学には時間的に入れなかったのと
河?海べりで座ってゆっくり景色を見たりカフェでお茶したいなぁと
今度はもう少し早めに行こうと思いました

台北×パンダ つづき

歩くこと、
永康街→中正紀念堂→台北駅→寧夏夜市→圓山
とぶらっと見ながら買い物しーのパンダ見ーの
食べーの次へ次へ歩いているうちに
うそーと思うくらい初日から歩いてしまっていて

途中、選挙運動かなにかかなぁと横目に見ていたのが
サービス貿易協定に反対する学生立てこもりだったと
ホテルの部屋に戻ってからテレビニュースを見て知り、
帰国後日本ではあまり報じられていないことにまた驚きました
中国と台湾間の協定とはいえ日本にとっても他人事じゃない気がする。。
難しいし極端なことは言える立場じゃないけど
台湾は台湾であって欲しい
警察も個人的には好き好んで排除してるわけじゃないと思うけれど
学生たちが傷つけられることがありませんように・・

ところ変わっって西門へ
174_convert_20140413091252.jpg
西門は気のせいか行くたび寂れてる感じがします
まだ新しそうなファッションビルも空きテナントが多く
路面も’租’がいっぱいのシャッター通りみたいになってて
一昔前は若者の集まる活気ある場所だったのに・・
通り外れたところの街並みや建物の雰囲気はいいしもったいない
175_convert_20140413085635.jpg
西門紅楼の中1階に展示されてたレゴっぽいもの
台湾の景色や建造物をレゴっぽいもので表現されてました
やっぱりパンダに釘づけ

西門界隈ぶらぶら→台北駅まで歩く